喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#19807 2009年2月4日(水)19時30分
From: 篠澤教授に三千点
変更
Re:団体は無智の塊!!
神風代理人さんのメッセージ(#19800)への返事


>
> 団体の性質から言えば、山本さんのご指摘は当たり前!!
> 団体に法務部があり、山本さんご指摘の法律があることは、知らなかったで、通らない。
> 地下鉄サリン事件等大量殺害テロ事件を巻き起こしたオウムアレフを脱会したから、別団体?
> 認識が甘い!!
> 日本国民の目は、あまくない!!
> 団体は社会を甘く見すぎている!
> > で、マスコミ報道で決定が出たことを知った日から毎日官報HPをチェックして、
> > 掲載を確認したら官報販売所に買いに行くのはオウマーとして当然のこと。
> > その上で、公安審査委員会は別に悪くはないと思いますよ。
> > これが最初の観察処分だったら「まさか証拠一覧が官報に掲載されるとは」と嘆くのも分かりますが、
> > 2000年の観察処分、2003年の1回目の期間更新、2006年の2回目の期間更新、
> > さらには法律が違いますが1997年の破防法に基づく解散処分棄却決定と、
> > 「前例」には事欠かないわけで、団体に学習能力というものはないのかと。
> > 証拠がそのように扱われるということを弁えた上で、
> > 証拠の提出方法に工夫を加えるのが智慧というものでしょう。



つまり官報を転載した方は、団体の無知を糺すために敢えて在家の氏名も転載した、と。
そしてわざわざ在家の氏名を太字で転載しているお方も同様である、と。
こうおっしゃりたいわけですね?


> 山本さんのご指摘に同意します。
> 官報が大蔵省印刷局?で
> 印刷され、政府刊行物サービスセンター?扱いの時代に氏名が出て、企業の焙り出しにあって、職を奪われ、或は左遷された。
> 親が反体制として、子供が学校で虐めにあって、自殺した例は、昭和36年以降に現実に存在する。
> 昭和の御世も平成となり、人権擁護が叫ばれるなか、オウムの信徒と言うだけで、職を奪われ、或は左遷
> 会員は職場で、或は、生活の住居地で
> 私は、ひかりの輸の会員です。
> と言えない存在。
> 団体は、会員のことを考えるなら陳述書に氏名を記載しない方法が、あるに其をしなかった。
> 無智の塊!!
> と言う謗りを受けても仕方なし。
> 昔むかしのお話
> 官報に掲載された氏名の部分を赤ペンで線を引かれて、自宅周辺にばらまかれたとさ。
> 団体は会員を利用するな。

そのようにおっしゃるならば、
ヤツガレ殿も団体を煽るために会員を利用しない方がよいですねw

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。