喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#19729 2009年2月2日(月)18時29分
From: 아벨(Abel)@管理人
変更
昨夜の転載投稿等の削除に関するご説明
信徒等の個人名が記された転載投稿を削除しました。その根拠は次の通りです。

そもそも元の某掲示板への投稿自体が、元チッタカ正悟師の名を騙る成りすまし者によって
なされたものであること。官報ウエブサイトへのリンクが記されていたということからは、
当該投稿は官報サイトからの転載であることが明らかですが、国立印刷局へ電話で問い合わ
せたところ、ウエブサイトからの転載はお断りしているとのことでした。従って大元の投稿
自体が二重の意味で問題があるということ。

官報が安易に信徒等の個人名を晒すという行為への疑問があり、たとえ官報で名前が出され
たとしても、当掲示板における管理人の人権擁護のポリシーに反する場合には、より人権
保護の立場に立脚した当掲示板の方針によって、管理人の裁量で最終的な判断を下します。
すなわちたとえば報道等において実名が出たような人物の場合でも、当掲示板における個人
情報の扱いに関しては管理人が独自の判断によって決定します。これは某犯罪掲示板の如く
法的に許容された範囲を超えて個人情報晒しやり放題の無法とは正反対で、たとえ法的には
許容されるものであっても、同義的に許容できないものは当掲示板管理人の責任において
掲載を拒否します。

これに類した例は国家当局の中においてもあり、以前山本浣腸様が情報公開請求された際に、
公刊されている書籍の内容ですら資料の公開が個人情報を盾として拒否されたという例が
あります。すなわち当局においても、官庁によって個人情報の取り扱いのレベルは不統一。
当掲示板は、最終的にはあくまで管理人個人の責任において運営しているものにて、より
手厚い人権擁護を目指すという意味においては官報等の例などに拘束されるものではあり
ません。個人情報を投稿された場合には遠慮なく削除・アクセス禁止等の処置をとることが
あり得ることを宣言しておきます。

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。