喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#16508 2008年10月5日(日)05時51分
From: 篠澤教授に三千点
変更
Re2:聖者ぼんちリンポチェさん
聖者ぼんちリンポチェさんのメッセージ(#16506)への返事


> >私達は弘法大師御廟を音読みでごびょうと言っていますが、上祐さんは音読みで、おびょうと信徒さんに説明していました。この違いは何なんですかね。
>
> この点は私も上祐さんに指摘しておきたいところです。
> 時々変な読み方をすることがあるのです。しかも訂正する気配がない。
> 例えば、基本用語集という書籍を出していますが、(基本的に内部向け)
> この中で、釈迦の名前を「ゴータマ・シッダルータ」と書いています。
> 「ー」の位置が違うんですよ。
> で、この書籍を伝授した説法会は私も誘われて参加していたのですが、
> 本人も「シッダルータ」と発音していましたから、
> 用語集の打ち間違いとかではないです。
>
> 勘違いを誰も修正してあげないのか、
> あるいは他との差別化でも図るためにやっていることなのか知りませんが、
> 周囲から見たら、ハァ!?ということなので、
> どうにかしてくれないかと思うところです。

確かに「阿羅漢」を明らかに「あらかん」と発音してますしね。
「シッダールタ」も読みは世界史の教科書にも出てることですから、
やっぱり意図的なんじゃないでしょうかね。

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。