喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#16297 2008年9月17日(水)08時33分
From:
아벨(Abel)
変更
Re:
夢野さんのメッセージ(
#16294
)への返事
> お待たせ。海王星(軌道)の内側に入る 1979 〜 1999 年は、とくに名称がないようです。この中間に当たる 1989 年が冥王星の近日点と。
なるほどなるほど、彗星の場合で考えたら、円軌道惑星の軌道と交差する点、近日点と、
昇交点、降交点とは全く関係ないことがよくわかりました。単に黄道面に投影した冥王星
軌道が海王星のそれの内側に入る点であると。
> 一説では自我を消滅すべく冥王星の関与が始まるとされ、ぼく自身は 2000 年からそれを彷彿する体験がありました。じっさい 1999 年の前後、一元に気づいたヒトが多
> 天王星が見つかった時期は「民主」という考えが始まったようで。ヒトの神性を土台に、アメリカがフランス王への絶対視から卒業。イギリスは産業革命ですね、天王星の象意は近代ってことになりました。
冥王星の凋落と、宗教団体アレフの崩壊とがシンクロして生じたとかwww
VT自称代表のブログコメントでひかりの輪っかの某信徒が揺れる心情を吐露されてまし
たが、一元に気づくってことは要するにカルトの崩壊と同義語だったりして。やはり上祐氏
は<font size="+2" color="red">開祖否定のハカイダ〜</font>。友北せんせあたりは宗教が全然わかっとらん。
> 19 世紀になるとニーチェが理性を糾弾、フロイトやユングが無意識の存在を発表。ほか社会主義や相対性理論、シュルレアリスムなど出現。海王星は理性を超えるものを表すと。
そういえば、その後はこれくらい凄い思想的革命は無いのでは? 今の我々はこのあたりの
パラダイムの中で生活してるだけ? せめてアクエリアスの時代を先取りしたヴァーチャル
環境で今日も遊びませうw。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。