喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#15772 2008年8月10日(日)03時20分
From: 聖者ぼんちリンポチェ
変更
Re17:いちいち怒らせようと思って書いているのかよ?
YASUさんのメッセージ(#15771)への返事

> 仏典といっても、お釈迦様が「仏典」を出版したわけでもないでしょう?

ああ、そうでした。
「如是我聞」ですから、その「我」さんですな、ヨハネに該当するのは。

> おそらく、ソンシの説法集もどうなることやら。
>
> わたしらが人間界から転生した後、
> とんでもない経典が出来上がっていたりして。(藁)

その心配はないわ。
基づいているものが記憶ではなく、
録音とそれを文字に落としたデータなので、
故意の改竄は心配すべきでしょうけど、
仏典や聖書みたいな、文献学的に怪しげなものは出来上がらないでしょう。

> で、「オウム真理教にも少しは意義があった」という言い方については
> 「それがどうしたの?その部分が本質だったのかな?自分のしてきたこと信じていたことを否定したくないという逃げ感覚じゃないかなぁ。真理というものの重要な要件は矛盾がないこと、オウム真理教は矛盾だらけだったよ、残念だろうけれど。意義は反面教師としてあっただけではないかな」
> という他はないんです。

滝弁とかヅラ弁とか下痢便とかいくらでも罵倒の仕方はあるが、
この御仁のおっしゃるところには一つ観念がござるな。
オウムという教団を、否定すべきもの、として決めてかかっている。
否定しなくても、教団内に居ることさえしなければやっていけるもんですわ。
別に自分のしてきたことを否定したくもないのに否定する必要もなし、
常に今と一歩先を見据えて歩いてればそれでOKですわ。

結局のところ、元信者が苦しむとしたら、
それは自分が自分に自分のおかげで苦しんでいるのであって、
教団のおかげで苦しんでいるのではない、ということを理解できるかどうかです。

> まあ、「反面教師」というのは、妥当な考えですね。
> わたしもそう思います。

とんでもない。
教団で得たことは、別にいいことだけに使う必要はありません。
誰かのことを支配したければ、そのために使うもまたよし、です。
今まで教団に支配されてたんだ。
何も真っ当に生きるばかりが人生ではない。
せいぜい悪魔ライフも楽しんでみようではありませんか、わはは。
それに飽きたら、まあ普通にしているがよろしかろうと。

> キャンディちゃんのお言葉ではないですが、
> 「14歳の女性出家サマナを無理やり犯した」とか、俗物ぶりを列挙したら、
> うんざりするくらいです。

キャンディちゃんもたいてい観念的よね。
観念も行き過ぎたら通常の認識からかけ離れるもんです。
14歳の女の子を犯すのが俗物か?
それはマニアックというものであって、俗ではない。
せめて16歳、17歳あたりは越さないとね。
道徳の問題ではなく、嗜好の問題としてですわい。
私だったら、せめて25歳は越していただかないと・・というそういう問題です。
そうなると、俺は俗物、尊師は変態。

> そうそう、「尊師の絶対化」です。
> マイコンを解くには、まず「尊師の相対化」させなくてはいけないですね。
> これが難しいんです。

私は尊師を絶対化したことがありません。
何生先かはわからないけど、こういう道を歩くんだな、
という、いわば先輩・先達の類としてしか認識しませんでしたから。

> でも、宗教自体、矛盾だらけだと思うんですけどね。
> 仏教にしろ、キリスト教にしろ、・・・。
> 信者だけですね。矛盾がないと言っているのは。
>
> 使えるものだけぶつ切りにして使えばいいんですよ。
> オウムも他の宗教も。(藁)

それに修行者個人も。ww
矛盾なんて、生きてること自体矛盾なんですから。
一番使える部分は、実は矛盾だらけであることを知りつつ、
愚かな連中を集めて、矛盾がない、と信じさせる技術ですわい。
それで大儲けできますぜ。

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。