喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#14983 2008年7月6日(日)21時12分
From:
聖者ぼんちリンポチェ
変更
Re:セガールさんへ
さくらさんのメッセージ(
#14936
)への返事
> さくらにはさくらの事情があるのに…。
> とも思います。
あの、元芝さんにメンバーを尋ねなかったのですか?
メンバーを聞けば普通は行こうとは思わないですよね。
しかし、元芝さんはその「ダブルブッキング」をどう思ってたんだろう?
ちょっとその疑問は拭えないなあ。
> 仰るようにさくらは未熟者です。
> 気づかせてくださってありがとうございました。
>
> 修行に打ち込みたいと思います。
>
> セガールさんが幸せでありますように。
ブーーーー!!!!
一番言ってはいけないことをおっしゃってますな。
(理由・背景はどうあれ)怒らせておいて、
「ありがとうございました」と本人に言う、
「幸せでありますように」と本人に言う、
これ、絶対絶対タブーです。
収まりかけた怒りも再爆発させるに十分な言葉ですから覚えておいて下さい。
理屈はわかりますよ。
確かにそういうヘマがなければ自覚する機会はなかったかもしれない。
ある意味「得した」わけです、さくらさんは。
ここで「ありがとうございました」ということは、
「セガールさん、あたし、得しちゃった!」と言ってるのと同じ。
なんで不愉快にさせられて、その上さくらさんを得させる犠牲者にならんといかんの?
という気持ちで一杯になってしまいます。
「幸せでありますように」
この怒りを他人事だとでも思ってんのか!という突っ込みを入れることができます。
どちらの言葉も、ご自分の瞑想修行においてのみお使い下さい。
瞑想の言葉を、実際の対人にそのまま使うと、
諍いの種になることって多いような気がします。
ある意味瞑想に使う言葉というのは、徹底した自利の言葉だといえるでしょう。
対人でぶつけられると、かなり腹立たしく思う人は多いようです。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。