喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#14676 2008年6月26日(木)00時59分
From:
아벨(Abel)
変更
Re:
夢野さんのメッセージ(
#14673
)への返事
> たしかにアートマンは仏教の主流で使われない方便だが、唯識派では似た概念を見掛けたような。釈迦自身は肯定も、否定もしなかったと聞く。
ま、「仏教は無我」という、仏教入門書の1頁目に書いてあるような文言を薄っぺらに
解釈してA社批判を展開するような香具師が今でもまだ居るみたいですからね(笑)。
私が真言のお坊さんと勉強会してたときには、アートマンの問題でAを責めたら自分の
首を絞めるようなものだから絶対に口に出せないと。和井さんもご指摘の通り霊魂とか
ワンネスについても全て無記なわけですが、実際問題として普通の「仏教」もアートマン
ていうか輪廻の主体は認めてるし、一般には各個人個人の肉体に一対一で存在する実体と
しての「本当のわたし」的な霊魂あたりがイメージされてるんでしょうねえwww
> 「非我である五蘊とアートマンをひっくるめて自己」←そう、正解はこれ。
> なお物理も時空の広がりを見せ掛けだとする説が主流です
難しくって全然わかんないのですが、和井さんに梵我一如という意味でのワンネスをも
否定的って感じの言われ方したら何がなんだかさっぱりわかんなくて脳味噌ウニ状態w。
微視世界と巨視世界の違いっていうか、どうも物理学の言ってることと、目の前に広がる
リアリティ溢れる世界とのギャップは素朴に考えて私には理解不能です。
ま、
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。