喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#14333 2008年6月16日(月)08時07分
From: 아벨(Abel)
変更
Re4:阿羅漢に堕落はあるのか?
セガ〜ルさんのメッセージ(#14332)への返事

> > 煩悩を超えたことと、その人物の個性やマインドの機能はまた別の問題だと思います。
> これはマタジ・サビトリ・プラウジ・ババジみんな
> 違いますし、個性の部分はしっかりありますよね

元芝さんもおこし下さって非常にレベルの高い議論になってるようにて、和井さんのご投稿
と同様管理人にはさっぱりわからないレベルにて専らROMさせていただきますが、아벨(Abel)が
ある程度指導を受けたことのある聖者は夜熊田さんくらい、一寸ダルシャンに参加しただけ
っていうとダライラマ14世、ババジ、アンマくらいっすかね。このうちアンマはサハジャ
サマディに到達された方と公式に表明してるわけですが、素朴な疑問っていうか興味として、
お釈迦様のレベルとどうだったのかな?? と。
そもそもお釈迦様の場合には2500年も前の方だし、アーガマといえども後世のもの、僅か120
年前に現身を隠された天理教祖、直筆の原典が残ってる天理教祖の場合ですら、教祖のナマの
み教えとその後の教団の「正統的教義、実践方法」とのギャップっていう部分での研究は容易
ではなくって原始教団の内容には諸説あると。
お釈迦様もきっと実際より非常に美化されてる面はあるのだろうな〜、なんて。

丁度イメージの髭グルが、一部の修行者の間では慈悲の象徴として美化され修行の過程に
おいて利用されてるような感じかなぁ〜なんて。

キャプション改竄、ジサクジエンの、ヤラセ捏造専門三流下請けマスゴミが池池池なんて
支離滅裂なこと叫んでるのとはレベルの異なる和井さん元芝さんセガさんYASUさんのハイレベル
のご投稿感謝です。

ただ、写真は使い回しが一寸多くないっすかねw

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。