| あべるさんのメッセージ(#2472)への返事
> どうしたらよろしいのですか?
私が「阿含宗」に居たときに「健康育英会」という同好会のようなものがあって、 主に「東洋医学」、「指圧」などの実地指導が有志の人たちによって行われていました。
「指圧」などでも、この「邪気」の問題があり、気を付けないと、 施術者は「ボロボロ」になるとか… 簡単な方法としては、終わった後で「手に付いた水滴を振り払うかのように」 二、三回「邪気をイメージして」振り払う「仕草」をすれば良いと思います。 「気」は「イメージ(心の働き)」と「連動」しますから…
ちなみに、私は「指圧」「マッサージ」も上手いですよ(笑)。
> ところで「邪気」ってどういうものなんでしょう。
「濁った気(プラーナ)」といった感じですかね。 「水が滞っていて、ちょっと腐ったようなイメージ」でいいのではないでしょうか。
|